開催イベント
-
03月20日 〜 02月29日
秩父宮記念公園開園20周年インスタグラムコンテスト
期間: 03月20日 〜 02月29日 時間:開園時間中 会場:秩父宮記念公園 開園20周年を記念し、インスタグラムコンテストを実施します。 期間を春夏秋冬にわけ、入賞者には豪華景品をプレゼントします。 詳細はこちら -
06月10日
初夏から秋まで長く楽しめる寄せ植え教室
期間: 06月10日 時間:①10:00~ ②13:30~ 会場:体験学習室 事前申し込み:必要 申込状況:受付中 暑さに強いグラス植物を中心にした、夏中長く楽しめる寄せ植えをつくってみませんか? 講師は秩父宮記念公園・庭園アドバイザー 高橋さゆり氏です。 寄せ植えの植え方のコツや、手入れの仕方などを教わりながら、自分だけの寄せ植えを作ってみましょう。 参加料:6,000円(花、器など使用材料全て含む) 定員:各回10名 持ち物:手袋、エプロンまたは汚れてもかまわない服装 ※画像はイメージです。使用する植物は季節に合わせてご用意いたします。 -
06月18日
梅収穫体験
期間: 06月18日 時間:10:00~ 会場:秩父宮記念公園 事前申し込み:必要 申込状況:受付中 秩父宮記念公園のウメを収穫してみませんか? 収穫後、実を選別していただき1グループにつき1㎏をお持ち帰りいただけます。(1㎏以上欲しい方は追加で購入できます。) 体験終了後には、うぐいす亭のドリンク(梅炭酸など)を50円割引にてお召し上がりいただけます。 ※雨天中止 参加料:1グループ1,000円(ウメ1㎏込み)・ドリンク代1人300円 持ち物:手袋、汚れてもかまわない服装(長袖・長ズボン・運動靴) -
07月29日
夏の植物で染める染物教室
期間: 07月29日 時間:①藍生葉染 10:00~11:30 ②花染め 13:00~15:30 会場:体験学習室 事前申し込み:必要 申込状況:受付中 園内の植物で染物をしてみませんか? 午前中は藍を収穫してシルクストールを染める「藍生葉染」。収穫から染めまで1時間以内に染めることで青空色に染めあがります。染め終わった後、ストールが乾くまでうぐいす亭のドリンクを飲んでお待ちいただきます。 午後は園内で育てた花や実・葉を、大判ハンカチの上に自由に並べて巻いて蒸す「花染め」を行います。並べ方や巻き方などによって一つとして同じ染め上がりになりませんので、自分だけのハンカチができます。(染めに使う植物は事前に収穫したものをご用意いたします。)ハンカチを蒸して染めている間、うぐいす亭季節のお菓子セットをお召し上がりいただきます。 開催日:7月29日(土) 『藍生葉染』10:00~ 参加料:5,500円(シルクストール、うぐいす亭ドリンク代込み)持ち物:ゴム手袋、汚れてもかまわない服装(畑にて収穫を行うためスニーカーなど) 『花染め』13:30~ 参加料:3,800円(綿ローン大判ハンカチ、うぐいす亭季節のお菓子セット代込み) 持ち物:ゴム手袋、汚れてもかまわない服装